まるこのイベント・イロハ情報!

search
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
menu

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年9月
  • 2023年1月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月

カテゴリー

  • 四季のお祭り
  • 四季の流れ星情報
  • 四季の花火大会

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
キーワードで記事を検索
四季の流れ星情報

こと座流星群(4月)2025の見える方角(位置)やピークの時間帯!こと座の由来とは!

2025.04.02 maruko-ohagi2

1月に出現した「しぶんぎ座流星群」から、少し期間が空きましたが、4月には「4月こと座流星群2025」が、出現します。   こと座流星群(4月)2025の見える方角(位置)や、ピークの時間帯などが気になる方は多い…

四季の流れ星情報

しし座流星群2024の方向(方角)やピークの時間はいつ?大出現が気になる!

2024.11.17 maruko-ohagi2

黄道12星座の一つ「しし座」に放射点がある、しし座流星群2024はとても面白い特徴を持つ流星群なんですよ。 その特徴は、昔から天文学を学ぶ人たちに大きな影響を与えたと言われています。   ギリシャ神話では、英雄…

四季の流れ星情報

おうし座流星群2024!見える方向(方角)やピークの時間帯をご紹介!母天体とは?

2024.11.05 maruko-ohagi2

とても明るい流星(火球)が出現する割合が高いと言われている、おうし座流星群2024も11月に入ると良く見える時期に入ります。 牡牛座流星群2024の見える方向(方角)やピークの時間帯が気になる人も多いと思います。 肌寒い…

四季の流れ星情報

オリオン座流星群2024!ピークの時間帯はいつ?探し方や方角のご紹介!

2024.10.18 maruko-ohagi2

オリオン座流星群2024が、2024年の10月の上旬から11月の上旬にかけて観測ができるとして注目されています。   オリオン座は「冬の星座」の代表ともいえる星座ですから、おそらく誰でもこの星座を見たことがある…

四季の流れ星情報

10月のりゅう座流星群2024とは?方角やピークの時間帯について!放射点情報

2024.10.08 maruko-ohagi2

日中はまだ暑さも残っていますが、日が落ちると少しずつ肌寒さを感じてきますね。 とても過ごしやすい季節になってきました。 暑いのも寒いのも苦手な私にとっては、とっても喜ばしい季節です!!   これから少しずつ「冬…

四季の流れ星情報

ペルセウス座流星群2024の自由研究まとめ!小中学生におすすめな観察方法や書き方は?

2024.08.11 maruko-ohagi2

7月の後半になると夏休みに入り「夏休みの宿題をしないといけない」季節がやってきますね(^^; 毎年、この時期になると特に「自由研究のテーマ」に悩む方も多いと思います。   そこでオススメするのが「ペルセウス座流…

四季の流れ星情報

みずがめ座流星群2024の方向・方角やピークの時間帯まとめ!水瓶座δはいつ見える?

2024.07.29 maruko-ohagi2

夏の季節は、とても過ごしやすいので、天体観測もとてもしやすい季節になりましたね^^ きれいな星の中でも「流れ星」がたくさん見られる、7月の流星群の一つ「みずがめ座δ流星群」についての紹介しますね。 みずがめ座流星群202…

四季の流れ星情報

しぶんぎ座流星群2024の方角(放射点)やピーク時間はいつなのかをご紹介!母天体とは?

2024.01.02 maruko-ohagi2

しぶんぎ座流星群は、三大流星群(ペルセウス流星群・ふたご座流星群)の一つと言われるほど流れ星の数が多いことでも有名な流星群です。 ちなみに、しぶんぎ座流星群は「りゅう座ι(イオタ)流星群」と呼ばれることもありますが、正式…

四季のお祭り

さっぽろ雪まつり2024の見どころや魅力的な特徴は?札幌雪祭りでおすすめの服装!

2023.12.26 maruko-ohagi2

さっぽろ雪祭りは毎年、とても大きな雪像が見どころの雪祭りですね。 近年は、オンラインでの開催やさまざまな制限もありましたが、2024年は大小さまざまな雪像が、あなたをお迎えをしてくれますよ!   毎年、雪の季節…

四季の流れ星情報

ふたご座流星群2023!見える方向(方角)やピーク時間帯まとめ!ライブ映像はある?

2023.12.13 maruko-ohagi2

12月に入るととても寒い季節になりますが、とても星空がキレイに見える季節ですね。 ふたご座流星群2023は、寒い季節に発生する流星群ですが、「三大流星群の一つ」としてとても有名で、流星の数が多いので、とても見ごたえのある…

  • 1
  • 2
  • 3
  • >

最近の投稿

  • こと座流星群(4月)2025の見える方角(位置)やピークの時間帯!こと座の由来とは!
  • しし座流星群2024の方向(方角)やピークの時間はいつ?大出現が気になる!
  • おうし座流星群2024!見える方向(方角)やピークの時間帯をご紹介!母天体とは?
  • オリオン座流星群2024!ピークの時間帯はいつ?探し方や方角のご紹介!
  • 10月のりゅう座流星群2024とは?方角やピークの時間帯について!放射点情報

最近のコメント

    カテゴリー

    • 四季のお祭り
    • 四季の流れ星情報
    • 四季の花火大会
    2025年5月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 4月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  

    ©Copyright2025 まるこのイベント・イロハ情報!.All Rights Reserved.